2024/12/21

2024年に買ってよかったもの

お題「買ってよかった2024」

第1位 : ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM5

高かった…! 高かったが間違いなく今年の買ってよかったNo.1。

ノイキャン性能が圧倒的で、外出時につけているだけでかなり静かになる。ほぼ耳栓として使っている状態。

ノイキャンもワイヤレスも初だったので効果は半信半疑で、最初はレンティオでレンタルしたのだけれど、手放せなくなってそのまま購入。

聴覚過敏気味で通勤やオフィスがつらかったのが相当楽になったし、副次効果として、これで英語学習をやるようになったらヒアリングが急にできるようになった。

第2位 : 英語ガチ勢エンジニアになる方法 : 熊本技人舎さん

ご自身の英語学習の経歴や、学習の考え方について、とにかく率直・誠実・詳細に書かれた同人誌。感動した。今年読んだ本の中で一番感銘を受けて、そんなつもりなかったのに真面目に英語学習を始めてしまった。

もし商業本だったら、きっといろいろな配慮があって表現が変わってしまうだろうなぁという内容も多くて、同人誌であること自体にとても価値がある1冊。

文章構造も美しいし、筆者の誠実さが聖人レベルなので、英語に興味がない人であっても強くおすすめ。

これを読んだあと真面目に取り組んで、3ヶ月ほどでTOEIC600点台→860点になり、読み書きにはさほど苦労しなくなって、本業の学習範囲がぐんと広がったし、ものすごく感謝している。なお現在はスピーキング訓練に移行中。

techbookfest.org

第3位 : 7日間でハッキングをはじめる本 : 野溝のみぞうさん

これも今年人生が変わった一冊。これまでのCTF本でいちばん易しくて、すべての人に開かれた入口になっている。これ自体はさっとできてしまう内容なのだけれど、その先に繋がる情報が多くて助かった。

今年著者ご本人に会えて、直接お話できたのがとても嬉しかったし、コミュニティと出会えたきっかけでもあって、本当に感謝している。

第4位 : Google Pixel 8a

Zenfone9 から乗り換え。Zenfone9でカメラとFelicaのフリーズが多発し、3回修理に出すも全く直らないため、ASUSへの愛想が尽きてしまった。

Pixelは動作が安定していて、また通話スクリーニング機能が便利でとても良い。eSIM対応なのも便利。最初からPixelにしておけばよかった…。

 

第5位 : ワイヤレス充電器

スマホとイヤホンがワイヤレス充電対応になったので、安いものを買ってみたらまぁ便利。充電は遅いけれど、置くだけってのはすごい。

あと、社用携帯がLightningなのだけれど、これのおかげでLightningケーブルとほぼお別れできた。

第6位 : 電源キューブ

机の上に電源タップをおいていたのだけれど、劣化気味な上見た目が良くないため、思い切ってリプレイス。流行りのタワー型を検討したけれど、これで十分だった。

机の上がスッキリするし、USBが4口あるのが便利。

第7位 : ミニ掃除機

デスク周りがごちゃごちゃしているので、ハンディモップ(ウェーブ)ではいまいち掃除しきれている気がせず購入。あまり期待していなかったけれどこれは便利。

想像よりパワーがあるし、ごみ捨ても簡単。手元に置いておいて、気になったときにさっと掃除できるのがとても良い。

第8位 : あすけん

夏のセールのときに有償版に入って利用中。最初1ヶ月は心が折れそうになったけれど、おかげさまで食生活が改善できた。健康大事。

www.asken.jp

第9位 : 4Kモニタ

ついに買った。やはり画面が広いのは正義。ながら作業がはかどる。

本当はウルトラワイドモニタを検討していたのだけれど、狭いデスクには載らなかったため4Kに。これはこれで悪くない。

第10位 : Speak (AI英会話アプリ)

これもセール時に加入。コミュ障すぎてオンライン英会話がはかどらないためとても助かっている。会話を何度でもやり直せるし、相手がAIなのは本当に気が楽。

聞き取ってくれる精度も悪くない。ちょっと甘いくらいだと思う。

www.speak.com

振り返って

ガジェット系と英語ばっかりだなぁ。

しかしながら、生活が変わるような出会いも多く、充実した1年だったと思う。